VIVANT3話を見たのでネタバレと考察を書きます。
最新話考察はこちら→VIVANT8話ネタバレ考察。ラスボスはベキ(役所広司)ではない?ノコル、薫、長野専務が怪しい。テントの目的とは?
VIVANT 3話あらすじ
日本大使・西岡(檀れい)の裏切りに気付いた乃木(堺雅人)たち。バルカ警察から逃れ日本へ脱出するには、バルカ人も決して足を踏み入れない“死の砂漠”を突破するしかなかった! 一か八か、死と隣り合わせの砂漠の横断が始まった。
しかし、薫(二階堂ふみ)を乗せたラクダから薫の姿が消えていた。そのことに気づかず、進んでいく一行。薫、そして乃木、野崎(阿部寛)の運命は?そして、誤送金を引き起こした人物がついに正体を現す!
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/story/
VIVANT3話ネタバレ
- 乃木(堺雅人)は、野崎(阿部寛)の静止を振り切り、“死の砂漠”で行方不明になった薫(二階堂ふみ)を探し出し、なんとか“死の砂漠”を越える。
- 無事にモンゴル国境の前までたどり着いた乃木、野崎、薫、ドラム(富栄ドラム)だったが、そこにはチンギス( Barslkhagva Batbold)らバルカ警察が待ち受けていた。
- 一度は手錠をかけられた4人。新庄浩太郎(竜星涼)やモンゴルの皆さんの協力のもと衛生をいじり位置情報を操作し、4人とチンギスらが既にモンゴル領土にいるように見せかける。騙されたチンギスらバルカ警察は4人を解放してモンゴル側に渡す。
- モンゴルに渡ってからは乃木、野崎、薫はスムーズに飛行機に乗車。すぐに帰国できた。ドラムはラクダを安全な場所まで送り届けたあとジャミーンと共に日本に渡る予定。
- 帰国した乃木はすぐに丸菱商事に出社。丸菱商事の社員はほぼ全員が乃木が誤送金を引き起こした犯人だと疑っていて社内で冷遇される。
- 誤送金の容疑者は、宇佐美哲也(市川猿弥)、水上了(古屋呂敏)、太田梨歩(飯沼愛)、原智彦(橋本さとし)、長野利彦(小日向文世)の5人。乃木は野崎から言われた通り5人を探るが、乃木自身が犯人だと思われているので宇佐美、原、太田梨歩からは避けられ、水上了には同情される。長野には食事に誘われ、逆にバルカでの出来事を探られる。
- 帰国後の薫は医療センターで既に働いていた。ちなみにアディエル(Tsaschikher Khatanzorig)と婚約していたというのは嘘。ジャミーンを助けるために野崎を騙していた。
- 乃木は野崎に飲食店に連れていかれホワイトハッカーの東条翔太(濱田岳)を紹介される。東条が言うには、乃木が送金の額をイジっていないのなら、システム自体が改ざんされた可能性が高いという。普通は無理だが伝説のハッカーなら可能。彼らは絶対に形跡を残さないが、このシステムはいつ誰が何をやったかを全てのデータがリアルタイムで他のサーバーにコピーされるようになっている。丸菱商事のシステムは東条が警察にヘッドハンティングされる前に作ったものなので確かな情報。
- 乃木は同期で元情報システム部の山本巧(迫田孝也)の協力のもと、丸菱商事のサーバールームに侵入することに成功する。警備員にバレかけるが危機一髪で回避。サーバーのコピーは無事完了。
- 東条の家でサーバーからコピーしたシステムを確認すると、GFL社へ送金申請すると自動的に0が一個増えるように改ざんされていたことが分かった。誰が送金ボタンを押しても誤送金される仕組みになっていた。
- システムを改ざんしたパソコンは原智彦のものだった。しかし改ざんされた当日、原智彦は福岡出張で出社していなかった。監視カメラ映像でその日の映像を確認すると真夜中に原部長のディスクに座る人物が・・・!目出し帽をかぶって顔が見えなかったが反射して窓に映った顔を解析してみると、太田梨歩だった!!!
VIVANT 3話 考察・感想
やっと日本に帰ってきた!!!
2話まるまるチンギスとの追いかけっこはキツかったですが、日本に帰ってもうちょっとおもしろくなることを期待します。
ホワイトハッカー・東条翔太が登場。“アイツ”の溜め方でついに松坂桃李きたか?と思ったら濱田岳。そういえば濱田岳さんもまだ出てなかったですね。
東条は吹き替えみたいな喋り方でアメドラに出てくるようなハッカーでした。部屋もウルトラマンで統一してオシャレだし。いいキャラしてました。
東条のおかげでシステムを改ざんした犯人は判明しましたが、太田(飯沼愛)は黒幕どころか中ボスの気もしないんですけど・・・。テロ組織や別班とは無関係で何者かの指示通りに動いてただけなんですかね?
下っ端なのは間違いなさそうですが、これだけの天才ハッカーが何も知らせずデータ改ざんとかするのかな?これするだけで億もらえるなら考えるけどw
ちょうどいいタイミングでメールが来たのはちょっと怪しい。太田に罪をなすりつけたい人がいる可能性もまだ捨てきれないですね。
同期の迫田孝也はこのままいい人で終わるんでしょうか?別班を知っていたり、ちょっと怪しいですが、サーバールームに入るのを手伝ってくれたので流石にシロ?

どちらにしても次回、誤送金事件が完結するらしい。
乃木の別人格はF
ついに乃木の別人格の名前が判明。
会話中に「F」と呼ばれてましたね。
実体化(脳内のみだろうけど)している時以外は、コメカミを手で抑えている時に会話できるみたいです。この動作は分かりやすくするための演出なだけな気もしますが。
やっぱりシンプルに乃木の別人格「F」が別班な気がするんですよね。
野崎は乃木に怪しい経歴はなかったと言っていたけど、乃木の別人格には気づいていて泳がせてるだけでは?だから護衛もつけて監視してるのかな、と思ったり。
別人格が別班でないとしても、Fの人格が前に出てきた乃木と野崎・薫との絡みは見たいかも。ずっと冴えない堺雅人を見てても物足りないですし、F人格で倍返ししてもらいたいw
まさかの恋愛要素アリ
このドラマに恋愛要素は予想してなかったのでビックリ。
乃木は薫を意識してるようですが、さすがに薫は乃木にも野崎にも恋愛感情は持ってなさそう。
というか、乃木は頭の中お花畑かよ。いくら「連絡先が知りたい」って言ってもさ、薫が野崎のことを好きって思うか?
薫が何歳なのかは知らないですけど、二階堂さんと阿部寛は30歳も歳が離れてるんですよ。ないと思います。
この流れでアディエルとの婚約が嘘だったことが判明。これはよかった。薫がジャミーンを救いたい理由が、好きな男の子どもだからという理由は納得いかなかったんですよね。失いかけた薫のイメージ回復。

VIVANTには恋愛要素いらない。
VIVANT 4話 あらすじ
システムを改ざんして誤送金を仕組んだ人物が、財務の太田(飯沼愛)だと突き止めた乃木(堺雅人)たち。野崎(阿部寛)たち公安は、太田の自宅へ急行するのだが…。
ついに誤送金事件が完結! 事件の真相が明らかになったとき、誰も予想できない、衝撃の展開が待ち受ける!
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/story/
日曜劇場「VIVANT」1話ネタバレあらすじ考察。乃木(堺雅人)の別人格が黒幕ラストは勘弁してほしい
日曜劇場VIVANT2話ネタバレ考察。乃木(堺雅人)の別人格が別班(自衛隊のスパイ)で黒幕?別班はミスリードの可能性も
VIVANT3話ネタバレ考察・感想。乃木の別人格は「F」山本(迫田孝也)はこのままいい人で終わるのか?次回誤送金事件完結
VIVANT4話ネタバレ考察。テントは二宮和也、役所広司、薫(二階堂ふみ)?長野専務(小日向文世)は別班か?テントか?
VIVANT6話ネタバレ考察。テント、想像以上に過激派テロ組織だった。新たな別班メンバー登場。8人の残りは長野専務か?
VIVANT7話ネタバレ考察。乃木は裏切っていない。眼光紙背に徹すは野崎へのアピールでハリーポッターとスネイプ社は暗示?
VIVANT8話ネタバレ考察。ラスボスはベキ(役所広司)ではない?ノコル、薫、長野専務が怪しい。テントの目的とは?