更新遅れましたが、VIVANT6話を見たのでネタバレと感想を書きます。
最新話考察→VIVANT8話ネタバレ考察。ラスボスはベキ(役所広司)ではない?ノコル、薫、長野専務が怪しい。テントの目的とは?
VIVANT 6話 あらすじ
乃木(堺雅人)は、“テント”のリーダーであるノゴーン・ベキ(役所広司)が、幼い頃に生き別れた父だと確信し愕然とする。一方野崎(阿部寛)もまた、乃木家の家紋とテントの犯行現場に残されたマークの類似に気付き、乃木とテントの関係にたどり着いていた。“テント”の実体とは? いよいよその謎に迫っていく。
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/story/
さらに、明かされるFの秘密、乃木の正体を追う野崎ら公安、そして、遂に行われるジャミーン(Nandin-Erdene Khongorzul)の手術の行方は…怒涛の後半戦が幕を開ける!!
6話 ネタバレ
- テントにて。ノゴーン・ベキ(役所広司)は、世界各地からご送金で得た金を組織の軍資金にしていた。会議にて横領していたメンバーに制裁を下す。
- 乃木(堺雅人)は、アリを制裁から救うため国外に逃がす。最後にアリは乃木にメモを渡す。メモに書かれていることが有効なのは世界標準時刻で金曜日。土曜日になったら無効になる。
- 乃木はFと一緒に、自分の人生を振り返る。乃木は子どものころ、バルカで人身売買されて虐待され、運よく飯田さんに日本に連れて帰ってもらって施設でいじめられる。もう消えてしまおうと思ったときにFが現れた。Fは「乃木と生きたい」と言い、強くなるためにアメリカのミリタリースクールに行くようにアドバイスする。そのあとは、ミリタリースクールを全科目トップで卒業。その後、コロンビア大学に入学。そして2001年の9.11で乃木は、世界はテロが渦巻く時代に入っていくと確信。それから母国日本を守るために自衛隊に入隊。すぐさま別班に入った。
乃木はFに言う。9.11で、アメリカの友だちはみんな大学を休学して軍隊に入った。サムは言った。「愛する家族を守るために」
乃木は「愛する家族を守りたい」という感覚がうらやましかった。無性にうらやましくなった。だから自衛隊に入ったのだとFに話す。
だから、凶悪な世界のお尋ね者でも乃木の父親のベキに会ってみたいと思った。
「どうしても会ってみたい。その欲求を抑えられないんだ。ほんとうの息子だと分かれば愛情をくれるかもしれない。」
「バカか。お前はあいつを殺すんだよ。始末するんだよ!そうしないと日本はどうなる?」 - 前回、乃木の実家の家紋とテントのマークが同じ事を突き止め、乃木の父親がテントの創始者なのではないかと勘づいた野崎(阿部寛)は、上司に報告。乃木父は、かつて警視庁第三機動隊に所属していた。しかし、上司がレベル4以上じゃないと開けないファイルを開くと乃木父は、公安外事所属だったと判明。乃木父は表向きには警察を退職して農業使節団の団員になりすまし極秘に潜入捜査をしていた。
- 野崎が島根の乃木の実家に行ったことは、別班は把握済み。これからは公安にマークされることを考えて行動しないといけいない。
- ブルーウォーカー太田(飯沼愛)が保釈される。何者かが保釈金一億円を支払ったようだ。今日は乃木の帰国日。野崎は別班が太田を買ったと気がつく。
- ジャミーンの手術の日。乃木はジャミーンに会いに行く。ジャミーンはしばらく目を覚まさなかったが、目を覚ます。手術成功。
- 保釈した太田を出迎えたのは黒須。黒須はアリから渡されたメモの解読を太田に任せる。太田はアリのスマホでカメラを開いてメモを読み取る。メモはQRコードのようになっていた。これでテントのアプリに入れた。ここから太田の力でサーバーの位置を特定しハッキングして情報をいただく作業に入り、残り1分のところでサーバーの位置を突き止める。サーバーに入ると、太田は急にナイフを手にして自分の首に当てる。
ジャミーンの手術が終わり、薫(二階堂ふみ)が乃木の自宅を訪ねてくる。乃木の境遇を聞いた薫は「乃木さんのこともっと知りたくなっちゃったじゃないですか」と。乃木は自分の境遇を話して、薫とジャミーンを見ているだけで幸せだと話す。
「それってやっぱり私のこと好きってことですよね?」
「はい、好きです」
そんなとき、黒須から問題発生の連絡が入る。 - ・乃木は黒須と太田のもとへ急ぐ。乃木をマークしていた公安も乃木を尾行して太田の家へ急ぐ。
- 乃木が太田の家に到着すると、太田はデータを渡せば山本にされたように犯されて捨てられると思い込んでいた。山本と同期の乃木が現れてさらに取り乱す太田。乃木は太田に自白剤を打った山本の映像と山本を自殺に見せかけて殺した映像を見せる。すべてを理解した太田は正気を取り戻し作業に戻る。
- 公安・新庄(竜星涼)は、太田家に突入する。中には太田と乃木がいたが、乃木は同僚のお見舞いに来ただけだと話す。家にはパソコンもなかった。
- 新庄が帰ると乃木と太田は穴を開けた壁から隣の部屋に移動。野崎もトリックに検討がついたが、令状がないので隣の部屋に突入はできない。
- 乃木は経済産業省を訪れていた。資源エネルギー庁の入札に丸菱商事として参加する。乃木をマークしていた公安は丸菱の通常業務だと判断。しかし、中では入札会合終了後に落札した6企業の社員が居残り別班の会議を行っていた。
VIVANT 6話 感想・考察
テント、想像以上に過激派テロ組織だった!!!
裏切り者への制裁。拷問が行われる横でスマホを弄るニノ。過激すぎてショッキングでしたね。これは乃木がベキと感動の親子再会を果たす未来が見えない・・・。
乃木は父親からの愛情に飢えてるようでした。乃木は42歳設定ですが、特殊な幼少期を過ごし、両親の記憶がないと40代でもこういう心理になるんですね。
アラフィフの堺雅人さんとアラサーの二階堂ふみさんが恋愛関係になるのはちょっと無理がある気がしましたが、42歳とアラサーならまぁ理解。薫の年齢は明らかになってないので10歳も離れてない設定かもしれないですね。
薫はバルカ共和国で3年前から医療に従事していたので、研修医を終えてすぐにバルカに行ったとしても29歳。ジャミーンの難しい手術を成功させるなど腕もあるのようなので、経験を積んでいる30代半ば設定かもしれません。
乃木の回想で出てきた口を押さえていた女の子が実は薫なのでは?という考察を見ましたが、さすがに堺雅人と二階堂ふみが同年代はあり得ない。もしホントにこのオチだったらガッカリですw
太田(飯沼愛)と長野専務(小日向文世)は本当に不倫関係なのか?
太田(飯沼愛)と長野専務(小日向文世)は本当に不倫関係なんでしょうか?
黒須は「親子ほど歳が離れた」とか言ってましたが、この年齢差は祖父と孫レベルw
年齢差も不自然ですし、小日向さんが薬物不倫おじさんだけで終わる気がしないので、長野専務と太田の関係はこれだけでは終わらない気がします。
ブルーウォーカーの太田が山本の言いなりだった理由もちょっと納得いかないんですよね。
いくら脅されてもブルーウォーカーなら逆に山本の弱味を握れそうじゃないですか?不倫相手だった長野専務に相談していないのも不自然。
だけど山本に乱暴されたのは本当っぽいし・・・ブルーウォーカーはドラマ上で都合のいいように動かされてるだけなんですかね(´・ω・`)
あと太田の演技が棒なのも気になった。飯沼愛さん、主演級だらけの役者の中に混じるのはま早すぎたのでは。めちゃくちゃ可愛いので今後の活躍に期待します。
新たな別班メンバー登場。
資源エネルギー庁の入札会合後に新たな別班メンバー登場。
まだ役名は不明ですが、市川笑三郎、平山祐介、西山潤、珠城りょうが別班メンバーだということが分かりました。
黒須がどこかの会社で働いてたのは意外でした。山本拉致後、乃木と同じタイミングでバルカ入り、帰国後はすぐに太田と缶詰め状態。こんだけ自由に動き回ってるから別班のドラムポジションなのかと思ってた。笑
TBSから発売されている「別班饅頭」が8個入りのことから別班は8人いると言われています。ドラマの中でも別班と饅頭には深い関係があり、饅頭にヒントが隠されている可能性も否定できません。
今回新たに別班と判明した市川笑三郎、平山祐介、西山潤、珠城りょう4人に乃木、黒須、キムラ緑子さんの指令を入れて7人。あと1人別班が出てくるってことですかね?
わたし的にはやっぱり長野専務が別班な気がするのですが。薬物施設に入ってたっていうのが怪しすぎて疑わざるを得ない。
あとは新庄(竜星涼)辺りも怪しいですね。
新庄は今まで2回も尾行に失敗しています。これは乃木を逃すためにわざとやってるのか、それとも単に無能なのか・・・。個人的には新庄が無能なだけな気がしています。
そもそも公安自体が有能とは思えないんですよね。新庄は背が高くて尾行には向いていませんし、乃木とも顔見知りなのに、なぜ新庄に尾行を任せたのだろう?
野崎はバルカでずっと乃木と一緒だったにも関わらず、乃木が別班だと気づけなかったし公安部外事第4課はそんなに優秀じゃないのかも。笑
ということで、私は別班=長野専務。公安=無能説を推します。

公安と別班は敵じゃないんだから協力すればいいのにね(´・ω・`)
VIVANT 7話 あらすじ
ブルーウォーカー・太田(飯沼愛)の協力で、テントのサーバーからある重要な情報を得ることに成功した乃木(堺雅人)たち。そんな中、乃木、黒須(松坂桃李)をはじめとする6名の“別班”精鋭部隊が、司令・櫻井(キムラ緑子)の下に集結した。目的は、テントの最終標的である日本での犯行を未然に防ぐこと。そこで乃木は別班メンバーに、テントのリーダー・ベキ(役所広司)が自身の父であり、元公安の警察官だったと打ち明ける。
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/story/
徐々にテントへと近付いていく乃木たち別班、そして、チンギス(Barslkhagva Batbold)と手を組み、乃木を徹底的にマークする野崎(阿部寛)たち公安。テントの真相を暴き、日本を守るのはどちらか——。

黒須、殺されそうなんだが大丈夫???
日曜劇場「VIVANT」1話ネタバレあらすじ考察。乃木(堺雅人)の別人格が黒幕ラストは勘弁してほしい
日曜劇場VIVANT2話ネタバレ考察。乃木(堺雅人)の別人格が別班(自衛隊のスパイ)で黒幕?別班はミスリードの可能性も
VIVANT3話ネタバレ考察・感想。乃木の別人格は「F」山本(迫田孝也)はこのままいい人で終わるのか?次回誤送金事件完結
VIVANT4話ネタバレ考察。テントは二宮和也、役所広司、薫(二階堂ふみ)?長野専務(小日向文世)は別班か?テントか?
VIVANT6話ネタバレ考察。テント、想像以上に過激派テロ組織だった。新たな別班メンバー登場。8人の残りは長野専務か?
VIVANT7話ネタバレ考察。乃木は裏切っていない。眼光紙背に徹すは野崎へのアピールでハリーポッターとスネイプ社は暗示?
VIVANT8話ネタバレ考察。ラスボスはベキ(役所広司)ではない?ノコル、薫、長野専務が怪しい。テントの目的とは?