こっち向いてよ向井くん3話を見たのでネタバレとレビューを書きます!
4話感想はこちら→こっち向いてよ向井くん4話ネタバレ感想。向井とチカ円満破局。向井妹(藤原さくら)が意味不明すぎて元気(岡山天音)が不憫。
こっち向いてよ向井くん 3話 あらすじ
…フラれてばかりの向井くん(赤楚衛二)、恋愛をすっ飛ばしていきなり結婚!?
3年前に会ったきり音沙汰もなかったチカ(藤間爽子)から突然連絡をもらった向井くんは、いきなり結婚を申し込まれて頭の中がキャパオーバー!だって俺たち、3年前に…。
一方の洸稀(波瑠)は向井くんの心配をよそに環田(市原隼人)とのアブナイ関係にますます沼り。
麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)の関係にも暗雲が…!それぞれの恋が急展開して――。
好きか嫌いかよりも重要なことって一体何?突然求婚された向井くんの運命は…!?
https://www.ntv.co.jp/mukaikun/story/03.html
こっち向いてよ向井くん 3話 ネタバレ
向井(赤楚衛二)は、三年ぶりにチカ(藤間爽子)から連絡を受けて再会する。
再会したチカは、婚活中でマッチングアプリで出会う男性達に疲れていた。
性格がいい相手も確かにいるが、夫婦の営みをこなせそうな相手は探すのは難しい。
向井とチカは三年前にワンナイトを共にし、それ以降、疎遠だった。向井となら夫婦の営みも不快ではない。
ということで、チカは向井に結婚前提でのデートを申し込む。
チカとデートを重ねながら、2人の未来を想像したりする向井。
そんな中、向井の妹夫婦・麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)の関係に暗雲が。
新居を探す中、麻美は元気の「主人」「大黒柱」として頑張る姿に違和感があった。加えて苗字が変わることも違和感を覚えていて‥。
そんな悩む麻美と母親(財前直見)の会話を聞いてしまった向井‥。
ある日。向井はチカからブライダルフェアに誘われる。ブライダルと言ってもカップルの行く気軽なもの。
もし、2人がつき合うことになれば、効率的に考えて早めに結婚式の下見をしておいた方がいい。2人がうまくいかなカかっとしても、自分の下見も兼ねれるというチカ。
そんなチカに向井は結婚後の苗字について質問してみる。
チカは苗字が変わるのは大歓迎。結婚は変化することだと思っているので、変わることを楽しみたいと思っていると言う。結婚したら住むところも変わるし、親や親戚が増える。人によっては仕事も変わることもある。
「なんかそういうの冒険みたいでワクワクします」
向井は妹夫婦がそういうことで悩んでいることを打ち明ける。そしてチカの考え方を褒める。
「チカさんといると明るい未来を妄想するというか。幻が見えると言いますか・・・」
向井はチカのことを知らない状態で結婚を前提でつき合うことを不安に思っていた。だけど長く付き合ったカップルが結婚して絶対にうまくいくわけでもなく、相手のことを完璧に知るなんてことは不可能なのではないかとも思っていた。
「でもチカさんの考え方が素敵だな、って。好きな考え方だなって。揺るがないものが見つかって。その一つがあれば一緒に冒険できるんじゃないかなって思いました。ブライダルフェア行ってみましょう」
「それって・・・」
「こないだの話、進める方向でお願いします」
「結婚へと向かってみるってことで大丈夫ですか?」
「はい」
向井、10年ぶりに彼女ができる。
一方、麻美は営業前の元気の店に顔を出す。
「私、元気のこと大好きだよ。元気なダメなところも変なところも全部含めて好き。だけど、結婚してたった一つだけ許せないことができちゃった。たった一つだけどその一つがマジで無理。結婚やめよ」
こっち向いてよ向井くん 3話 感想・レビュー
向井、10年ぶりに彼女ができる。
よかったじゃん向井!お幸せに!と、しかしまだ3話。これで終わるわけがないですよね。次回の向井は【大人のおつき合い】に悩むそうです。
チカさんは、1話の思わせぶり女や2話の肉食系ビッ●よりかは、遥かにまともな女性でした。まともと言うか、現実的というか。
恋愛と結婚を別と考えるとチカさんみたいな考え方の方が効率的でいいのかも。32歳で絶対に結婚したいならもうのんびりしてられないですもんね。
ですがドラマ的にチカさんと向井はうまく行かないでしょう。そもそも向井はちゃんと好きじゃないと無理なタイプじゃなかったっけ?前回のアンちゃんの時「そういう好きなのかわからない」とか言って焦らしまくってたのに。
それに未だに元カノ(生田絵梨花)を引きずってるので、いくらチカさんといい感じになっても、向井が勝手に病んで破綻になりそう。
向井の恋愛よりも、妹夫婦と波瑠と市原隼人が気になる。
麻美(藤原さくら)の言ってることは割と共感するんだけど、結婚後に苗字だの元気(天音くん)の態度が気に入らないだの言い出すのはマリッジブルー拗らせてるようにしか見えない。
苗字は結婚前から分かっていたことなのに、何を今さら?家事はママと元気くんがやってくれてるみたいだし、贅沢すぎんだろ。流石に仕事はしてるよね・・?
ですが麻美の結婚制度への疑問には同意できる部分もあります。苗字変えるのもだいたい女だし、家長制度のない令和で男が「ご主人(一家の主人)」、女が「奥さん(家の奥にいる人)」と呼ばれるのも理不尽。(そういう考え方の麻美がなぜ結婚したのかは分かりませんがw)
最近は「嫁」呼びがダメだと話題ですよね。個人的には「ご主人」「奥さん」はそこまで嫌悪感ありませんが「嫁」は違和感あります。そもそも義両親が使う言葉だから誤用。女性が配偶者を「婿」と呼んでいるのと同じ違和感。
誰がどの呼び方が不快とか分かんないし、いっそのこと国が統一してくれませんかね。夫も妻も「パートナー」呼びで良くないですか?他人の配偶者も「パートナーさん」か「ご家族の方」で統一してくれ。
麻美の話に戻りますが、こういう理不尽を受け入れて結婚したのに【元気に許せないことができた】から離婚するってことなんでしょうか?修復不可能な許せないことなら仕方ない気ですが、元気に絆されて離婚やめるレベルのことだったらちょっとワガママすぎですね。
向井に恋愛ご意見番していた洸稀(波瑠)は、自分は環田(市原隼人)との関係にハマる。大人の恋愛っていうかただのセ○レでは(´・ω・`)
他人の恋愛には客観的で偉そうなことを言えても、自分のことになるとダメダメな女友達っていますよねぇ。洸稀ってめちゃくちゃリアルなキャラかもしれない。
向井と洸稀がくっついてくれれば上手くいきそうな気もしましたが、たぶん洸稀は向井みたいなタイプは好きにならない。環田みたいな危ない相手に引っかかる女は、向井みたいな平凡な男で満足できるはずがない。
ということで、向井は生田絵梨花に再チャレンジするかシングルエンドだと予想!
こっち向いてよ向井くん4話あらすじ
見た目も年齢も立派な大人の向井くん(赤楚衛二)、3年ぶりに会ったチカ(藤間爽子)と結婚を見据えたお付き合いが始まって、ついに恋愛迷子卒業!と思っていたけど…。
「向井さんとは年相応な大人のお付き合いができそうですね」とチカに言われ、どうしていいか分からなくなって…恋に年齢なんて関係あるの?モヤモヤする向井くんは洸稀(波瑠)に相談するが、洸稀は洸稀で環田(市原隼人)との“大人の恋愛”を楽しんでいるようで…。
大人の恋愛って?年相応のお付き合いって?悩める向井くん…ほんとに結婚できるの??そんな向井くんを運命の再会が待ち受ける…!!
https://www.ntv.co.jp/mukaikun/story/04.html

次回の向井は、「大人の恋愛」「年相応のお付き合い」に悩む!
10年間恋人なしの向井の恋愛年齢は23歳で止まってますもんね🤔